日常 草野球 今日は、約2年ぶりに草野球に参加した。肩を手術してからやっと野球ができるまでになった。やっぱり、好きな野球がプレイできるっていい!!しかし、まだ違和感があるため遠投もできない状態だがバットを振っても痛みは感じなかった。痛みはないのだが3タコ... 2014.05.04 日常
日常 平岡梅林公園 毎年、この時期に梅を見に…というより、梅ソフトを食べに平岡梅林公園に行っている…。今年も、家族4人で行ってきた。しかし、開花状況が白梅が3分咲き、紅梅がもう少しといったところだった。着くなり、まず梅ソフトを食べ、その後芝生広場でボール遊びを... 2014.05.04 日常
熱帯魚 久しぶりに… 大分、水槽の中も寂しくなってきたので久しぶりに追加購入しようかと近所のホームセンターへ…最近、水面に膜が張っていることがあるのでそれを食べてくれるらしいのでブラックモーリーを探していると他にもいろんな色のモーリーが…ブラックモーリーは決めて... 2014.05.02 熱帯魚
情報処理試験 26年度 春季 情報処理試験解答速報 先日各サイトで解答速報が公開されたようなので早速覚えている限りで確認してみた。iTECTACやっぱり午後Ⅰでダメだな…午後Ⅱの解答案をみると、ビックリ…90%ぐらい取れてそう… 2014.04.25 情報処理試験
情報処理試験 情報処理試験受験 春の情報処理試験情報セキュリティスペシャリストを受験した。今回は、なかなか勉強の時間が取れないのとやる気が起きずまったく勉強せずに受験することになった。結果、やはり午後Ⅰが全くできなかった…いや、午前Ⅱすら危ないかも…とりあえず、明日の午前... 2014.04.20 情報処理試験
Windows Windows8.1でスキャナを使う Windows8.1のPCでスキャナを使えるようにした時のメモ古くてそんなに使用頻度も高くないが勿体ないので使えるならと思い設定した。CanonのCanoScan5200FCanonのページでドライバを探したが、Windows8では現在のと... 2014.04.14 Windows
Windows SharePoint2010の研修に参加 職場で導入されているため、SharePoint2010の研修に参加することになり、3/23~3/29まで東京に出張してきた。エディフィストラーニング株式会社(千代田区大手町)で「Microsoft SharePoint2010の構成及び管理... 2014.03.29 Windows
日常 終わったー!! 右肩のリハビリと診察に病院に行った。リハビリで筋力測定をして、その結果をもとに診察してもらい...そして結果、左右差の筋力差が100%まで回復!!これにて、リハビリは終了となりました。次は、術後1年の検査で異常がなければ完治となるらしい。い... 2014.02.13 日常
スキー サッポロテイネハイランド 今日は息子と二人、テイネハイランドにスキーに行った。天気も良くて、昨日の降雪で雪質もサイコー!!更に先日のルスツでのリフト券を見せると2回目半額キャンペーンで1日券が半額になった。因みに今回のリフト券をルスツに持っていっても半額にはならない... 2014.02.01 スキー
CentOS CentOS6.5のJDK手動アップデート CentOS6.5にインストールしているJDK(Java SE Development Kit)を手動でアップデートする。◆インストール済みJDKのバージョンの確認# rpm -qa jdkjdk-1.7.0_45-fcs.i586◆最新版... 2014.01.31 CentOS
日常 インフルエンザ 11日の朝、寝起きにカミさんに「体がすごい熱いよ」と言われ、布団被ってたからかな!?と思いながら体温を計ると38.4度の熱があった。「風邪ひいてしまったな」と、一日寝てれば治るかなと寝ていた…。翌日になっても熱が下がらず、14日から1週間出... 2014.01.16 日常
スキー 家族スキー旅行 今年は、1/8~1/10と2泊3日でルスツリゾートへスキー旅行に行くことに…。本当はコテージに泊まりたかったが、なかなか取れないようでノース&サウスウイングホテルに泊まった。ホテルへのチェックインは15時なのだが、初日から目一杯滑りたかった... 2014.01.10 スキー
スキー ジュニア国際スキー技術検定(SIA)3回目 今年も、ゴールド取得のため、スキースクールに1/4~1/7の期間に参加して今日検定を受検した。結果は、パラレル・ロングターン 60点パラレル・ショートターン 60点総合滑降 60点と、ギリギリではあるが見事合格した。息子もこれにはガッツポー... 2014.01.07 スキー
日常 サングラス 前から欲しかったスポーツ用にサングラス(Oakley Radar Path)を買ってもらった。初売りで、多少は安く買えるかと大型スポーツ店へと出かけたが残念ながら値段はそのままだった…。 2014.01.03 日常
日常 手術から半年 右肩の関節唇損傷の手術から半年…リハビリに週2・3回通ってた効果もあってか大分痛みもなく随分と動かせるようにまでなった。まだ、肩甲骨周りの筋肉がうまく動いていないところがあるが、それは色々制限なく運動等をしているうちに戻るようだ。先月から4... 2013.12.29 日常
日常 クリスマスプレゼント 子供達のクリスマスプレゼントに何がいいか聞いたところ、二人ともiPod Touchが欲しいと…。急に高価なもの選ぶようになったなぁ、しかも2台…。頑張っているから、たまにはいいか? 2013.12.25 日常
ミシシッピーアカミミガメ やってもうた!! カメの水槽の水替えをしようとして、中に入れている甲羅干し用の石をそのままに水を捨てていると石がひっくり返って水槽が割れてしまった…。(T_T)この年末に余計な出費が…と、思いながら近所のホームセンターに買いに行くことに…。やっぱり結構な値段... 2013.12.20 ミシシッピーアカミミガメ
VirtualBox VirtualBoxのアップデート(4.2.18) CentOS6.4にインストールしているVirtualBox最新版へのアップデート4.2.16 => 4.2.18アップデート方法は過去記事に同じ 2013.11.17 VirtualBox
Eclipse Eclipseのアップデート(4.2→4.3) CentOS6.4にインストールしているEclipse4.2 junから最新版Eclipse4.3keplerにアップデート◆ダウンロード・Eclipseのダウンロードページから「 Eclipse IDE for Java EE Devel... 2013.10.25 Eclipse
Samba Sambaに接続できない 最近ずっと、Windows端末からSambaに接続できなかったので何が原因なのか調べてみた。Confを見直しても特に問題はなさそうだった。何だろう・・・firewall!?そうでした。なぜかsambaの設定が外れてました。→→のサービス【S... 2013.10.22 Samba
情報処理試験 25年度秋季情報処理試験 ネットワークスペシャリストを受験してきた。今回から午前1の免除が切れたので、受けたのだが過去問4年分を一回ずつ解いてみただけしか勉強しなかったのだが実際に受けてみると午前1で落ちたんじゃないかという位の手応えだった。先ほど、IPAのサイトで... 2013.10.20 情報処理試験
LibreOffice LibreOfficeアップデート(4.0.5) 最新版へのアップデート4.0.4.2 => 4.0.5アップデート方法は、過去記事と同様 2013.09.13 LibreOffice
日常 オートスライドドアモーター取り外し ノアのオートスライドドアが開かなくなることが出てきた…昨年、オートスライドドアのワイヤーが切れ除去したのだがモーターはそのまま残したのでその影響!?を疑い取り外すことにした。まず、内側ドアノブのネジを外す内装を取り外す。その際、パワーウィン... 2013.09.01 日常