WordPressの追加プラグイン「WPtouch Mobile Plugin(Ver.3.3.4)」の概要と設定について説明する。
◆WPtouch Mobile Pluginの概要
・PC用ブログサイトの表示をスマホやiPhone用に表示を最適化
◆設定方法
●日本語化
メニューから「WPtouch」の[Core Settings]をクリック
[Regionalization]の[Language]から「日本語」を選択し、[Save Changes]ボタンをクリックし保存
表示が日本語に変更される
●コア設定
「タイトル」の下のチェックボックス・・・チェックをオンにするとフッター部分に[Powered by WPtouch]のProへのリンクを表示
「ランディングページ」・・・初めに表示するページを指定する場合に設定
「カスタムコード」・・・Google AdSenseの広告などをブログ全体のフッター部分に表示させたい場合に使用
●テーマ&拡張
無料で利用できるテーマは1つのみ、Proへアップロードすることによりグレードによりテーマ追加の数などが違う
拡張についても、Proで利用できるようになる
●テーマ設定
・「一般」タブ
「ブログ」・・・表示する記事の数、サムネイルの表示、カテゴリやタグ・日付や投稿者などの表示設定
・「ブランド設定」タブ
「テーマカラー」・・・デザインのカラー、背景やヘッダー、メニュー、リンク、記事ページのヘッダーを変更可能
「サイトロゴ」・・・アップロードすることでサイトロゴを指定
・「ブックマークアイコン」タブ
Android、iPhoneそれぞれのブックマークアイコンをアップロードすることで指定できる
●メニュー
WordPressで作成したメニューを設定する場合、メニューやアイコンなどを設定可能
簡単な説明ですが、ほとんど変更するところはないかと思います…。