久しぶりの迷惑メール。
LINEの二段階パスワードの設定を促す内容です。

おすすめ記事
送信元:LINE
件名:[LINE]二段階パスワードの設置
本文:
最近LINEアカウントの盗用が多発しており、ご不便をもたらして、申し訳ありません。あなたのアカウントが盗まれないよう、システムは2段階パスワードに更新いたしました。なるべく早く設定をお願いします。
こんにちは、このメールはLINEで自動送信されています。
以下のURLをクリックし、二级パスワード設定手続きにお進みください。
https://line.me/ja/anqun/gamess/authsupport/changePassword?verifier=L8vlbLDI7yCbuqYugALOWktRy4IIuO6P
────────────────
LINE
LINE|いつもあなたのそばに。メッセンジャーアプリを超え、新しいコミュニケーションの形を目指して、新時代のインフラ体験をLINEはひとりひとりに届けていきます。
LINE Corporation
────────────────
内容が、微妙に変です。
件名についても、設置となっています。この場合、設定ではないでしょうか。
本文の途中で、こんにちははないかと思います。
二級パスワード???
リンクになっているアドレスも実際には「http://www.lineex.cn」となっており、あの国のドメインとなっていました。
目的が、本文に書いてあります。
設定を促してユーザアカウントとパスワードを盗用する目的だと。
気を付けましょう。