まる

スポンサーリンク
ミシシッピーアカミミガメ

11年…

先日久しぶりにサボっていた水替えをした。天気も良かったので、甲羅干しも兼ねて日光浴も…しばらく日の光に当てていなかったので、甲羅が少し白っぽくなっていた。甲羅もブラシで擦ったのもあってかきれいになった。思えば、ミドリガメ(ミシシッピアカミミ...
日常

献血結果と血液検査

昨日、職場での健康診断時の血液検査の結果表を渡された。何だか通知表をもらう小学生のような気分で、成績とは違って「おっ!この数値下がってる…」なんて、下がって喜ぶ…同僚と見せ合って、「これ、ヤバくない?」なんて感じでした。そして、先日献血した...
熱帯魚

稚魚が!!

稚魚が生まれて約2か月経った今朝、水槽を覘くと一番大きく育ってきていた2匹が☆になっていた。何が原因!?エサの与えすぎ?大きく育っていただけあってよく食べてたしなぁ…他の6匹は何ともないようだけど…無事大きくなってくれるかな!?
日常

スグリジャム

スグリの実がたくさんなっているので、ジャムにするために収穫しました。洗ってゴミを取り除き、鍋にグラニュー糖を適量入れて弱火~中火で20分くらい煮詰めます。保存容器に入れて冷ますと固まります。甘酸っぱくて美味しいスグリジャムの完成です。
美術館

徳川美術館展&ハニー・ル・レーヴ

今日は午後から家族4人で、北海道立近代美術館で今日から開催している「徳川美術館展」を観に行ってきました。徳川家の数々の至宝を観ることができました。具足・太刀・鉄砲などの武具類、香・能・茶などの道具類、和歌・蒔絵・楽器などの教養品のほか国宝の...
日常

イチゴとスグリ

庭のイチゴとスグリが実っています。イチゴは甘くて美味しいです。年々伸びて増えていき、ブルーベリーとスグリとイチゴを植えている区画が占領されてきています。たくさん食べられていいけど…スグリの実は収穫してカミさんがジャムにします。少し酸味があっ...
MySQL

phpMyAdmin最新版アップデート(4.2.5)

最新版へのアップデート4.2.1 => 4.2.5アップデート方法
熱帯魚

約2か月の稚魚

稚魚が生まれて約2か月が経った。途中で増えたが、現在は8匹と半分に減ってしまった。エサが足りなかったのか共食いをしていたようである。最初に生まれた稚魚の体長も最大のもので20mm弱と順調である。稚魚飼育ネットも大分汚れていたのできれいに洗っ...
蕎麦

そば屋巡りその2

清田区平岡にある人気店「手打ちそば さくら」です。鴨せいろ+いなり寿司です。極太ちぢれ麺が、出汁のきいたつけ汁とよく絡み鴨肉も美味しくて良かったです。そば湯で割った汁も大変美味しく最後まで飲み干しました。
日常

献血

今日は3か月に1回定期的に献血車が職場に来る日…24回目の献血をした。3か月前にした時と変わって問診や車内で行う作業がすべてタブレットPCを使用したシステムになっていた。問診後の個人認証も今まで数時4ケタのパスワード入力だったのが、静脈認証...
WordPress

ぐるぐる回して遊びたくなるタグクラウド

見るとつい回転させて遊びたくなるタグクラウドのプラグイン「WP-Cumulus」の概要と設定方法◆WP-Cumulusの概要・3D空間でタグクラウドが回転表示される・日本語化ファイルを別途追加することにより日本語のタグにも対応◆日本語タグへ...
LibreOffice

LibreOfficeアップデート(4.2.5.2)

CentOS6.5のLibreOfficeの最新版がリリースされていたのでアップデート4.2.4.2 => 4.2.5.2前回と同様にアップデートを実施しようとしたが、ファイルの展開までは良かったがインストールの際にエラーが発生したので対処...
WordPress

WP-PostViewsプラグインの設定

WordPressの記事の中で閲覧数の多い順または少ない順をサイドバーに表示する、人気記事ランキングまたは不人気記事ランキング(多分利用する人はいない!?)プラグインWP-PostViewsの概要と設定方法を説明する。◆WP-PostVie...
日常

庭の花

庭の花がきれいに咲いていたのでUP少し前に満開だったクレマチスまだ花は咲いていないが葉がきれいなホスタ今満開に咲いている八重咲きのバイカウツギ
蕎麦

そば屋巡りその1

最近、カミさんとそば屋に行くことが増えたので折角なのでいろいろそば屋を巡ってみようということになり、まずは近所(札幌市清田区真栄)にある老舗「手打ちそば 田舎そば たちばな」さんへ行ってみた。前から気になってはいたものの中々行く機会がなくや...
情報処理試験

26年度春季情報処理試験成績発表

本日1200にIPAから春季情報処理試験の合格・成績発表が公開された。結果…午後Ⅰ 51点やっぱりか…
WordPress

Similar Postsプラグインの設定

WordPressに関連記事を自動表示するプラグインSimilar Postsの概要と設定方法を説明する。◆Similar Postsの概要関連記事を表示させると、ブログの訪問者が別の記事を閲覧してくれる可能性が向上し、それによりPV(ペー...
熱帯魚

何故?増えてる!?

今朝、エサをやろうと水槽を見ると稚魚がまた生まれていた。しかも15匹以上…早速、稚魚飼育ネットへと移動… しかし何故今頃増えるんだ!?ブラックモーリーは1匹しかいないし、ミックスバルーンモーリーは2匹ともメスだし!?そして、しばらく観察して...
WordPress

WordPressにfaiviconの設定

favicon(ファビコン)とは、Webサイトを表示した際に、アドレスバーのURLの左側やブラウザのサイト名のタブ、ブックマークアイコンなどのシンボルマーク、ロゴです。設定しない状態だと真っ白なものが表示されているはず。faviconの表示...
情報処理試験

平成26年度春季の情報処理試験解答例

IPAのページで26年度春季の高度試験を含め、すべての解答例が発表されていた。改めて見てみたが、やはり午後Ⅰでダメそう…。午後Ⅱは良いのになぁ…。
WordPress

WPtouch Mobile Pluginの設定

WordPressの追加プラグイン「WPtouch Mobile Plugin(Ver.3.3.4)」の概要と設定について説明する。◆WPtouch Mobile Pluginの概要・PC用ブログサイトの表示をスマホやiPhone用に表示を...
WordPress

WP Social Bookmarking Lightプラグイン設定

WordPressの追加プラグイン、「WP Social Bookmarking Light」の概要と設定について説明する。◆WP Social Bookmarking Lightの概要・facebookやTwitter、はてなブックマーク...
熱帯魚

バルーンモーリー稚魚その後…

ミックスバルーンモーリーの稚魚が生まれてから約1か月になった。あの後、さらに3匹生まれて1匹☆になり、今は6匹の稚魚が元気に育っている。1か月で、体長は大きい個体で13mm程と順調!?稚魚飼育ネットで隔離し、餌にフリーズドライのブラインシュ...
WordPress

StatPressプラグイン日本語化

先日紹介した、WordPressアクセス解析プラグインの「StatPress」インストールして有効化したら特に設定することはなく、そのままで利用できる。が、英語表示なので日本語表示にするためには日本語化の設定をしなければならない。今回は、S...
WordPress

WordPress追加プラグイン

同僚に教えてもらい、今更ながらプラグインをいろいろ追加してみた。今回追加したのは3つ、すでに導入済みは2つ◆導入済み●StatPressリアルタイムでの高機能アクセス解析●WP Social Bookmarking Lightfaceboo...
LibreOffice

LibreOfficeアップデート(4.2.4)

CentOS6.5にインストールしているLibreOfficeを久しぶりに最新版へのアップデート4.0.5 => 4.2.4アップデート方法が過去と少し違った。LibreOfficeのサイトで最新版のバージョンを確認GUIでインストールする...
MySQL

phpMyAdmin最新版アップデート(4.2.1)

最新版への更新4.1.13 => 4.2.1アップデート方法
日常

山菜採り

カミさんと近所の崖道を散策し、タラの芽とウドを採ってきました。すると、タラの芽を採っている傍らで、アオダイショウを発見!帰ってきて、庭を見ると親指大のアスパラも出てきていました。(^^)こちらも楽しみです。ウドの葉だけ天ぷらにして、お昼にざ...
釣り

ホッケ釣り2014

5月7日から8日にかけて職場の同僚3人で島牧村にホッケ釣りに行った。昼に出発し、現地に夕方に到着…結構、風も強く波も高かった。しかし、釣り人がいてホッケが釣れているのが見える。実際に釣るのは翌朝からなので、波が収まるのを祈りながら別の港に向...
熱帯魚

稚魚

先日買った、ブラックモーリーが1匹☆になってしまった…そして、今朝水槽の中を眺めていると、なんと稚魚が4匹泳いでるのを発見!!ブラックモーリー、バルーンモーリーどちらのペアも同性のようなのでどうやら買ったときに抱卵していたらしい。そのままに...
スポンサーリンク