最新安定バージョンの4.2.6にアップデート
4.2.5 => 4.2.6

おすすめ記事
◆リネーム
ディレクトリを移動する
# cd /var/www
現在のphpMyAdminを何かあれば元に戻せるようにリネームする
# mv phpmyadmin/ _phpmyadmin/
◆ダウンロード
最新バージョンを確認しダウンロード
# wget http://sourceforge.net/projects/phpmyadmin/files/phpMyAdmin/4.2.6/phpMyAdmin-4.2.6-all-languages.tar.gz/download
◆展開
# tar xvzf phpMyAdmin-4.2.6-all-languages.tar.gz
展開すると phpMyAdmin-4.2.6-all-languagesというディレクトリができるので、リネームする
# mv phpMyAdmin-4.2.6-all-languages/ phpmyadmin/
◆設定ファイル編集
サンプル設定ファイルをコピーする
# cp phpmyadmin/config.sample.inc.php phpmyadmin/config.inc.php
設定ファイルのパーミッションを変更する
# chmod 660 phpmyadmin/config.inc.php
設定ファイル内で使用するパスワードを生成する。
# mkpasswd -l 46 ihrmlyrwvrhEXxbnxkvvikpox:etntlxurrawrnld2eh4m
上記パスワードをコピーしておき、設定ファイルを編集する。
# vi phpmyadmin/config.inc.php
Cookieを使う際に必要な秘密鍵を入力するため、先ほどのコピーしたパスワードを貼り付ける
$cfg['blowfish_secret'] = 'ihrmlyrwvrhEXxbnxkvvikpox:etntlxurrawrnld2eh4m'; /* YOU MUST FILL IN THIS FOR COOKIE AUTH! */
日本語化するために、追加する。(追加しなければ、ログイン時にプルダウンメニューで言語を選択することになる。)
$cfg['Lang'] = 'ja-utf-8'; /* * End of servers configuration */
◆所有者変更
phpmyadminの所有者を変更
# chown -R root.apache /var/www/phpmyadmin/
◆ログイン確認
ブラウザからログインできるか確認する。
ログインすると、画面にメッセージ「phpMyAdmin 環境保管領域が完全に設定されていないため、いくつかの拡張機能が無効になっています。理由についてはこちらをご覧ください。」が表示される。
拡張機能なので、そのままでも問題ないが、スッキリしないので表示しないように設定ファイルに追加して、表示しないようにする。
# vi phpmyadmin/config.inc.php $cfg['PmaNoRelation_DisableWarning'] = true; /* * End of servers configuration */
ブラウザからログインすると、先ほどのメッセージが表示されなくなっている。
◆後始末
ダウンロードしたファイルと、リネームした旧バージョンのディレクトリを削除する。
# rm -rf phpMyAdmin-4.2.6-all-languages.tar.gz # rm -rf _phpmyadmin/