VPS ソースからインストールしたPHP5.6をアンインストール ソースからインストールしたパッケージのアンインストールPHP5.6をソースからインストールしたのですが、YUMの方が管理しやすいということで、アンインストールすることにしました。コンパイルしたMakefileによっては、アンインストールが記... 2015.10.14 VPS
VPS YUMの再インストール YUMの動きがおかしく、検索してもうまく表示されなかったので再インストールしてみました。まず、CentOSのバージョンを確認します。# cat /etc/redhat-releaseCentOS release 5.11 (Final)次に... 2015.10.12 VPS
VPS PHP5.6をソースからインストール # cd /usr/src# wget # tar xvzf php-5.6.14.tar.gz# cd php-5.6.14# ./configure --enable-mbstring --with-pgsql=/usr/local/p... 2015.10.12 VPS
VPS YUMでパッケージを検索 yumでPHPのパッケージを検索する# yum list php*# yum search php================================= Matched: php ========================... 2015.10.12 VPS
VPS PHPの削除 PHPのアップデートに当たり旧バージョンのPHPを削除します。# yum list installed | grep phpatomic-php55-php-common.x86_64 5.5.29-29.el5.art installed... 2015.10.12 VPS
VPS PHP5.6へのアップデートに伴うMySQLアクセス不能の概要 概要 phpMyAdmin4.5.0.2へのアップデートでPHP5.5以降が必要でアクセスできないため、PHPのアップデートを実施 PHP5.4.33 ⇒ PHP5.6.14 PHPパッケージの確認と削除 remiリポジトリからYUMでPH... 2015.10.11 VPS
VPS PHPのアップデートでやらかす!! 先日のphpMyAdminのアップデートに伴い、PHPを5.4から5.6へアップデートした。しかし、色々とはまってしまって、約1週間もかかってしまい、やっと解決しました。Wordpressが表示されない。phpMyadminにアクセスできな... 2015.10.10 VPS
迷惑メール Google+とLINEを使った迷惑メール また来た新手の迷惑メール…キャリアメールアドレスへGoogle+への招待状が来た。件名:鈴木麻里子 さんが「marima1984←ラインのIDだから登録しておいて♪LINEのトプ画に写メある♪」に招待してFrom:Google+(鈴木麻里子... 2015.10.03 迷惑メール
ミシシッピーアカミミガメ 寒くなる前に… 少し風は強かったが、爆弾低気圧も去ったようで日差しは暖かい1日でした。雪が降る前にカメをきれいにしようと思い、午後から水槽洗いとカメもブラシで擦ってきれいにしました。流石に体長を図りましたがこれ以上は大きくならないようで、約20センチのまま... 2015.10.03 ミシシッピーアカミミガメ
MySQL phpMyAdminのアップデート(4.5.0.2)…失敗!! 最新安定板へアップデート4.4.14 => 4.5.0.2アップデート方法で、アップデート後に確認するためphpMyAdminにアクセスすると「PHP 5.5+ is required」PHP5.5以降が必要とのメッセージが…とりあえず、イ... 2015.10.01 MySQL
迷惑メール 新手の迷惑メール!? 今日来た迷惑メールは、個人情報流出を思わせてリンク先に誘導…件名:個人情報の不正流出に関するお知らせ(武川)本文:詳細は以下より確認して下さい.@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@・参考資料企業・組織が個... 2015.09.30 迷惑メール
迷惑メール 迷惑メールその2 もう1件の迷惑メール件名:なし本文:【最終通知のお知らせ】管理番号:19E25Devicesと申します。御客様のメール受信設定による御連絡の不着防止の為、弊社社用携帯端末からEメールによる通達を予め御了承下さい。弊社はこの度、お客様の携帯端... 2015.09.29 迷惑メール
迷惑メール 迷惑メールその1 最近、またキャリアメールアドレス宛に迷惑メールが来るようになった。今回のは、こんなの…件名:最終通告書本文:電子商取引端末設定アドレス<キャリアメールアドレス>殿へ通知ECcontents(インターネット上における電子商取引に基づいた有料サ... 2015.09.29 迷惑メール
CentOS CentOS6.7にNTFSの外付けHDDをマウント CentOSをインストールしても、デフォルトではNTFSファイルシステムの外付けHDDを接続してもエラーが表示されてしまう。NTFSファイルシステムのドライバがインストールされていない。と、いうことなのでインストールします。まずは、パッケー... 2015.09.24 CentOS
日常 北見へ… 20、21日と息子の部活の応援で今度は北見に行ってきました。朝3時に自宅を出発し、5時間半かかって着きました…。流石に夜中というのもあって連休ですがスムーズに移動できました。中学陸上全道新人戦です。走り幅跳びと4×100mRに参加しました。... 2015.09.22 日常
日常 室蘭へ… 今日は、娘の部活の応援で室蘭へ行ってきました。向かう途中で、支笏湖から恵庭岳を一枚。支笏湖から樽前山と風不死(ふっぷし)岳。白老のかに御殿…三大怪獣(ゴジラ・モスラ・キングギドラ)の北海道版!?ヒグマ・カニ・シャケの決戦!!室蘭の入江陸上競... 2015.09.17 日常
日常 秋の味覚 庭で秋の味覚、秋刀魚、ナス、カボチャを七輪で…写真を撮り忘れましたが、ナスには庭のシソを刻んで入れた麦みそダレをかけて食べました。他にも、ガーリックバター醤油(チューブのガーリック、バター、醤油)を刷毛でぬった焼きおにぎりを食べました。 2015.09.05 日常
日常 財布の手入れ 約7年経ったお気に入りの財布です…久しぶりに手入れをしました。深緑色で、皮革の模様がいい感じに入っていて、型崩れもなく手に馴染みます。鞄のいたがきで購入した二つ折り財布です。手入れ前の状態です。手入れ後です。艶が出て、いい風合いが出ています... 2015.08.16 日常
Windows Windows10にアップグレード 先日、Windows8.1からWindows10にアップグレードした。Windows Updateから実施し、22時ごろに開始して2時間ほどかかりました。その後、Windows10が起動してログインするまではよかったのですが、デスクトップが... 2015.08.10 Windows
日常 サントノーレ 娘が、専門学校のオープンキャンパスに行って作ったフランスの菓子だそうです。とてもよくできていて大変おいしかったです。夢の実現に向けて、頑張ってほしいと思います。 2015.08.08 日常
日常 スグリソースのレアチーズケーキ 今日は、息子の誕生日でした。娘が毎年恒例のバースデーケーキを作りました。庭のスグリでソースを作りレアチーズケーキの上に…程よい酸味があって、すごく美味しかったです。 2015.08.03 日常
日常 オーンズ春香山ゆり園 今日は、カミさんとオーンズ春香山ゆり園に行ってきました。先日、Sports DEPOで無料入場チケットを入手していたのもあって行ってみることにしました。ただ、リフトは別料金のようです。私たちは、歩いて登ったのですがスキー場なだけにそれなりの... 2015.07.29 日常
情報処理試験 27年度秋季 情報処理試験申込 27年度秋季 情報処理試験をネットワークスペシャリストで申し込みました。IPA 情報処理試験受験申込個人でのインターネット申し込みは、8月24日(月)13時までのようです。 2015.07.26 情報処理試験
MySQL phpMyAdminのアップデート方法 最新安定版へアップデート4.4.7 => 4.4.12# cd /var/www# mv phpmyadmin/ _phpmyadmin/# wget --no-check-certificate# tar xzvf phpMyAdmin-... 2015.07.25 MySQL
情報処理試験 27年度春季情報処理試験成績発表 久しぶりの更新です…。IPAで合格・成績発表されました。結果は何と、ギリギリですが合格していました。ダメだったと思っていたので何となくスッキリしませんが、合格は合格なので喜びます。 2015.06.20 情報処理試験
日常 平岡梅林公園 平岡梅林公園にカミさんと行ってきました。しかし、今年は桜同様に時期が早かったようで、すでに散っていました。スモモはきれいに咲いていました。そして、毎年恒例のアイスなのですが今年は「桜アイス」にしてみました。桜の葉入りです…売店は営業していた... 2015.05.11 日常