オートスライドドアモーター取り外し

スポンサーリンク
日常
この記事は約1分で読めます。
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ FC2ブログランキングへ

ノアのオートスライドドアが開かなくなることが出てきた…

昨年、オートスライドドアのワイヤーが切れ除去したのだがモーターはそのまま残したのでその影響!?
を疑い取り外すことにした。

まず、内側ドアノブのネジを外す
社内側ドアノブ

内装を取り外す。
その際、パワーウィンドウのハーネスがあるので引っ張りすぎないように気を付ける。
内装外した直後

左下部分にモーターがある
オートスライドドアモーター

ハーネスが接続されているので外す。
ナットで止めてあるので外すのだが、左下の1個が外しにくい…
ドアを開けて外側からだとナットも回しやすい。

モータを外した後
モーター取り外し後

除去したモーター
取り外したモーター

そして内装を基に戻すが、パワーウィンドウの外したハーネスを接続するのを忘れずに…
これで、ドアもちゃんと開くはず…

 

開かない…

 

そういえば、オートスライドドアのON/OFFスイッチがあったっけ!?
OFFにした…

ドアが開いた。

 

単純にオートスライドドアの機能が働こうとして出ていた症状だったみたい…

タイトルとURLをコピーしました