nagios3.0.xからnagios3.2.3にupdateする。
まず、下記サイトから入手
Step 1: Get Nagios Coreをクリックし、Skip to downloadをクリックして、最新版をダウンロードする。
~]# wget http://sourceforge.net/projects/nagios/files/nagios-3.x/nagios-3.2.3/nagios-3.2.3.tar.gz/download
展開
~]# tar zxvf nagios-3.2.3.tar.gz
展開先ディレクトリへ移動
~]# cd nagios-3.2.3
日本語化パッチをダウンロード(現時点で、3.2のパッチはなかったので、3.1.0で実施)
nagios-3.2.3]# wget http://jaist.dl.sourceforge.jp/nagios-jp/38828/nagios-3.1.0-ja-utf8.patch.gz
日本語化パッチを施行
nagios-3.2.3]# gzip -dc nagios-3.1.0-ja-utf8.patch.gz |patch -p0
コンパイル
nagios-3.2.3]# ./configure \
–prefix=/usr/local/nagios \
–localstatedir=/var/log/nagios \
–with-cgiurl=/nagios/cgi-bin \
–with-htmurl=/nagios \
–with-nagios-user=nagios \
–with-nagios-grp=nagios \
–with-command-grp=nagcmd \
–disable-statuswrl \
nagios-3.2.3]# make all
nagios-3.2.3]# make test
nagiosのプロセスを停止する。
nagios-3.2.3]# /etc/rc.d/init.d/nagios stop
nagios/share以下を削除
nagios-3.2.3]# rm -rf /usr/local/nagios/share
インストールする。
nagios-3.2.3]# make install
ディレクトリを抜けて、設定の確認をし、異状がなければnagiosを起動する。
nagios-3.2.3]# cd
~]# /usr/local/nagios/bin/nagios -v /usr/local/nagios/etc/nagios.cfg
~]# /etc/rc.d/init.d/nagios start
アップデート完了