日常

スポンサーリンク
情報処理試験

情報処理試験申し込み

情報処理試験の申し込みが開始されたようなので、早速申し込んだ。今年も春は情報セキュリティスペシャリストを受験する。午前Iの免除が最後なので今回はぜひ受かりたいものだが…。
スキー

ジュニア国際スキー技術検定(SIA)

息子がゴールドの検定を受けた。結果は、パラレル・ロングターン 59点パラレル・ショートターン 59点総合滑降 58点と残念な結果となってしまった。次回2月にも検定があるらしいので今季合格を目指して練習をして行く。ガンバレ、息子!!
スキー

家族旅行

1/6~7と家族で夕張マウントレースイへスキー旅行に行った。昨年も同じ時期に同じ場所へ行ったのだが今年も行ってきた。子供がジュニア国際スキー技術検定(SIA)のゴールド取得を目指して参加するスキースクール前の足慣らしと練習を兼ねての計画。娘...
情報処理試験

ネットワークスペシャリスト合格発表

21日の正午に合格発表が出たらしいので確認した。午前2 80.00点午後1 66点午後2 55点で、午後2があと5点足らずに残念な結果となった。自己採点では、午後1がダメで午後2は手応えある感じだったのに逆だった。来年こそ受かりたいなぁ…。...
日常

タブレットPC

先日、職場の厚生旅行でビンゴが行われ1番ビンゴを達成し、景品としてタブレットPC「lenovo ideatab A2107A」が貰えた。スマホを使っていないので、使い勝手などの比較はできないが使用した感じではとても満足している。画面サイズも...
日常

ぎっくり腰

先日、除雪をしていたら湿った雪で重かったせいもあってスコップで持ち上げて投げようとひねったときに腰にプチッという嫌な音と痛みが走った。その直後、激痛とともに動けなくなった。何とかその日は我慢して、今日病院に行ってきた。軽い肉離れで、急性腰痛...
日常

羊蹄山

中山峠スキー場に行ったのですが、天気も良く羊蹄山が見えていたので少し遠目ですが写真を撮ったのでアップしました。
日常

さっぽろテレビ塔

昨日、趣味でやっている草野球のチームの納会が行われた。その帰り道に撮ったライトアップされた札幌テレビ塔です。新聞の記事で見たのですが、現在赤い色をしていますが、来年塗り替えが行われるようです。次の色は今のところ白に、展望台の部分はラベンダー...
日常

ノアのオートスライドドア切れたワイヤーの除去

先日、オートスライドドアの切れたワイヤーの除去をすることにした。ネットで調べた結果、結構手間がかかりそうだ。早速調べながら、作業を開始した。参考サイト:自動車整備士が教えるオートスライドドア ワイヤー交換 AZR60G ノアで徹底解説 - ...
情報処理試験

ネットワークスペシャリスト2012解答速報

いつも参考にしているサイトで解答速報が出ていたので早速自己採点した。午前IIは80%と無難に取ったけど、午後Iがやっぱりダメっぽい…。午後IIもそれなりにできてそうだけど…。午後I次第か。参考サイト:わく☆すたブログ
情報処理試験

ネットワークスペシャリスト2012

受験した。解答はまだ公開されていないようだ。午後I問題で撃沈…。午後IIは結構できたと思うけど…。
日常

オートスライドドアのワイヤーが切れた!!

我が家の車「トヨタ ノア」のオートスライドドアのワイヤーが切れたと妻からメールが入った。何!?仕事から帰って、見てみるとワイヤーがぶら下がった状態で切れた部分は錆びていてバッツリと切れていた。どうしようかと色々考えた…。切れたワイヤーを繋ぐ...
日常

栗拾い

今日は、学校が休みだった息子と妻と3人で近所の公園に栗を拾いに行ってみた。昨年はもう少し遅い時期に拾いに行ったのだが今年は沢山拾えるかと期待して少し早めに行ってみた。公園に着くと何人かの人が既に拾っていた。3人で探したが時期も少し早かった様...
日常

Happy birthday!!

妻と娘の誕生日を1日違いで迎えた。おめでとう!!妻が、バースデーケーキを作るというので仕事も休みということもありちょっとだけ手伝った。マジパンでバラの花をいくつか作ってみた。なかなかの出来栄え完成したケーキは、見た目も味も大変良かった。切り...
キャンプ

キャンプin増毛

毎年、1回は家族でキャンプに行っている。普段は、安く考えてフリーサイトのあるキャンプ場を利用している。今年は場所で決めて増毛町にある「増毛リバーサイドパークオートキャンプ場」にした。今回は初めてオートキャンプ場の利用となった。しかし、場所に...
情報処理試験

情報処理試験申し込み

秋の情報処理試験に今年もネットワークスペシャリストを申し込んだ。そして早速参考書を買いに…。
情報処理試験

情報セキュリティスペシャリスト結果

ダメだった。午前Ⅱは、76%だったが、午後Ⅰが54%と届かず…。また、次回来年の春に頑張ろう…。
釣り

ホッケ釣り

職場の同僚と3人で島牧村までホッケ釣りに行った。夕方4時に出発し、現地に20時過ぎに到着してそのまま酒盛り・仮眠。4時半ごろから行動開始。ホッケが見えている。でも、ちょっと少ない。もっと群れで来てくれないと・・・。しかも天気が良くて風も波も...
釣り

カレイ釣り

息子と一緒に二人で苫小牧にカレイ釣りに行ってきた。狙いはクロガシラガレイ。家で夕食を食べてから苫小牧港西港区の勇払埠頭に向けて出発し、到着後に取りあえず竿を投げ込んでそのまま車中泊して翌朝4時に起きて周りを見ると、いつの間にか車で一杯になっ...
情報処理試験

情報セキュリティスペシャリスト解答速報結果

午後試験の解答速報がTACとiTECのサイトで出ているようなので、覚えている限りで採点してみた。結構いけてるかも!?期待しながら、合格発表まで待つことに・・・。
情報処理試験

情報処理試験受験

本日、情報セキュリティスペシャリストを受験した。正直どういう結果だかわからない。早速、午前Ⅱだけ解答結果がUPされていたので採点してみた。結果は、76点だった。午前は無難な結果となったが、問題は午後なんだよなぁ・・・。
情報処理試験

申し込み

春の情報処理試験の申し込みを忘れない内に早くしなければ。春は情報セキュリティスペシャリストを受験することを決めた。午前の免除がある内に何とか合格できたらなぁ。
情報処理試験

ネットワークスペシャリスト結果

今日の正午に合格発表があったようなので、確認してみた。午前Ⅱ 60.00点午後Ⅰ 58.00点で、やっぱり不合格だった。でも、思ったより点数があった。来年はがんばろう。
情報処理試験

情報処理試験午後結果

解答速報が出ていたので、早速採点してみた。見るも無残な結果だった…。また、来年がんばろ…
情報処理試験

情報処理試験(ネットワークスペシャリスト)

本日、受験。惨敗っぽい・・・。取り合えず午前Ⅱの解答でも見てみようと思い、IPAのサイトで確認した。60%だった。あぶねぇ~、ギリギリだった。
情報処理試験

情報処理試験申し込み

検討した結果、秋はネットワークスペシャリストを受験することにし、申し込みをした。
情報処理試験

情報処理試験結果

昨日、応用情報処理試験を受験した結果が出た。午前の結果は、前回書いたとおりの結果で問題なかったが、微妙な結果だった午後試験は、70点とまあまあの点数で合格することができた。よかった・・・、ほっとした。さて、10月の試験はどうしようかな?時間...
情報処理試験

情報処理試験

昨年、春季に基本情報を取得したので、今年は応用情報を受験した。午前試験は、IPAの解答が早速出ていたので、確認すると83.75%と思ったより、好成績だった。問題は、午後試験。IPAは、どうやら午後試験は、8月13日に解答を発表するらしい。ど...
日常

Welcome to MARU’s Blog

MARU's Blogへようこそ。これから、いろいろなことを覚え書きとして書き綴っていきます。どうぞよろしくお願いします。
スポンサーリンク