データベースアクセスエラーの対処

前回にも少し書きましたが、先日にデータベースのアクセスエラーで当ブログへのアクセスができなくなっていました。今回は、その際の対処要領の備忘録です。 ◆エラー状況 ブログにアクセスすると「Error establishin Continue Reading

いいね! & シェア お願いします。

CentOS7のサポート終了に伴うリポジトリのVaultサイト変更要領

先日、データベースへのアクセスエラーで当ブログにアクセスできなくなった際に色々と対処した内の1つにリポジトリ設定ファイルの変更を実施しました。(直接的な原因ではないですが…) ◆CentOS7標準リポジトリ停止 Cent Continue Reading

いいね! & シェア お願いします。

CentOS7のApacheとOpenSSL最新版アップデート

当サーバ(CentOS7)のApacheとOpenSSLを最新安定板にアップデート ◆最新安定バージョン OpenSSLの最新バージョンは2024.1.30にリリースされています。前回アップデート「CentOS7のApa Continue Reading

いいね! & シェア お願いします。

CentOS7のApacheとOpenSSLのアップデート

当サーバ(CentOS7)のTLS1.3対応を実施した(CentOS7のTLS1.3対応とApacheへの適用)際には、OpenSSLのバージョンは、1.1.1uにしましたが、Apacheは、過去にアップデートした(Ce Continue Reading

いいね! & シェア お願いします。

CentOS7のTLS1.3対応とApacheへの適用

しなければならないと思いつつ放置していた当サーバ(CentOS7)のTLS1.3(OpenSSL1.1.1)対応とApacheへの適用をした際の備忘録 ◆インストール済みバージョン 1行目:opensslのバージョン確認 Continue Reading

いいね! & シェア お願いします。

CentOS7のClamAVアップデート(0.103.8)

当サーバ(VPSサーバ)CentoS7のアンチウィルスソフトClamAVに深刻な脆弱性が見つかったとされる問題に対する修正パッチリリースです。 ◆共通脆弱性識別子(CVE) CVE(Common Vulnerabilit Continue Reading

いいね! & シェア お願いします。

NagiosからClam AntiVirusアラートメール

当VPSのサーバ状態監視ツール「Nagios」からClam AntiVirusに関するアラートメールを受信したので対処した備忘録です。 ◆状態確認 Nagiosの監視画面を確認すると、「clamd」サービスのステータスが Continue Reading

いいね! & シェア お願いします。

sudoコマンド

CentOS7にsudoコマンドをインストールおよび設定した際の備忘録 ◆sudoコマンドとは  主にUNIX系のOSにおいて、ログインユーザが他のユーザ(一般的に特権ユーザ「root」)の権限でコマンドを実行する際に使 Continue Reading

いいね! & シェア お願いします。