NagiosをYUMでインストール

Nagiosロゴ

コンピュータシステムおよびネットワークの統合監視アプリケーションであるNagiosをVPSのCentOS7にインストールした際の備忘録です。 ◆バージョン 最新版のNagios Coreは、バージョン 4.4.6(202 Continue Reading

いいね! & シェア お願いします。

CentOS7のApache最新版アップデート

VPSのCentOS7.9にインストールしているApacheを最新バージョン2.4.46(2020.8.7release)にアップデート CentOS7をインストールした際のApacheのデフォルトバージョンは、2.4. Continue Reading

いいね! & シェア お願いします。

Cactiインストール(その2)

グラフのHTML化 グラフをHTML化して、外部から確認できるようにする。その際、パスワードによるアクセス制限をかける。 Apacheの設定 # mkdir /var/www/cactihtml ← HTML作成先ディレ Continue Reading

いいね! & シェア お願いします。

Apacheアクセスログ解析

パッケージ管理をしやすくするため、Perlモジュールパッケージ管理システムを導入して、PerlモジュールをRPMパッケージでインストールできるようにする。 ・cpan2rpmのインストール Apacheのアクセスログを解 Continue Reading

いいね! & シェア お願いします。

Webサーバ構築

・Apache構築及び設定 Webページが見れるように下記のことをできるように構築する。 ・CGIは任意のディレクトリで実行 ・SSIは拡張子がshtmlのもののみ実行 ・.htaccessを使用できるようにする。 ・P Continue Reading

いいね! & シェア お願いします。