phpMyAdminのアップデート(5.0.4)

phpMyadminの脆弱性情報が公開されていましたので最新安定板にアップデートします。 PMASA-2020-5 : CVE-2020-26934PMASA-2020-6 : CVE-2020-26935 5.0.2 Continue Reading
いろいろブログ ~備忘録~
phpMyadminの脆弱性情報が公開されていましたので最新安定板にアップデートします。 PMASA-2020-5 : CVE-2020-26934PMASA-2020-6 : CVE-2020-26935 5.0.2 Continue Reading
VPSのCentOS7からyumのエラーメールが届くようになっていたので対処しました。 ◆エラー内容 内容は、「ダウンロードしたmariadb/repomd.xmlは、持っているものより古いものだから利用しません」的な… Continue Reading
VirtualBoxにペネトレーションテストで主に使用するLinuxディストリビューションの一つ、Kali Linux(Debianベース)をインストールする。 ◆Kali Linuxのダウンロード Kali Linux Continue Reading
Nagiosからエラーのメールが来ていた。内容を見ると、その中に connect to file socket /var/run/clamd.scan/clamd.sock: そのようなファイルやディレクトリはありません Continue Reading
CentOS7のphpMyAdminを最新版にバージョンアップ 4.9.5 ⇒ 5.0.2 phpMyAdmin5系のバージョンは、PHP7.1以降、MySQL5.5以降との互換性があるとなっています。 バージョンアップ Continue Reading
統合監視システムのNagios(4.3.4)をインストールして使用してはいたものの、アップデートせずに放置していたので最新版(4.4.6)にアップデートしました。 ◆Nagios最新版のダウンロードとインストール [cr Continue Reading
SSL証明書の更新をcronで自動更新していたのですが、エラーが出ていてメールが届いていたのですが2か月様子を見ていました。しかし、90日で期限が切れてしまうため対処しました。 エラーの内容は、過去記事「SSL証明書が期 Continue Reading
phpMyadminの脆弱性情報が公開されています。アップデートを実施し、万全を期しましょう。 Moderate: CVE-2020-10802CVE-2020-10803CVE-2020-10804 4.9.3 ⇒ 4 Continue Reading
CentOS7のphpMyAdminを最新安定板にアップデート 4.9.1 ⇒ 4.9.3
1 2 3 4 5 6 |
# cd /var/www # mv phpmyadmin/ _phpmyadmin/ # wget https://files.phpmyadmin.net/phpMyAdmin/4.9.3/phpMyAdmin-4.9.3-all-languages.tar.gz # wget https://files.phpmyadmin.net/phpMyAdmin/4.9.3/phpMyAdmin-4.9.3-all-languages.tar.gz.sha256 # sha256sum -c phpMyAdmin-4.9.3-all-languages.tar.gz.sha256 phpMyAdmin-4.9.3-all-languages.tar.gz: 完了 |
1行目:ディレクトリの移動2行目:不具合時に元に戻せるようにデ Continue Reading
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。できるだけ多くの記事を書ければと思います。昨年末から書き溜めていた記事をやっと整理したのでアップします。 Virtual Boxに「Security Oni Continue Reading