LibreOffice LibreOfficeメジャーバージョンアップ(4.0.2) CentOS6.4にインストールしているLibreOfficeの最新版のバージョンが4.0.2となっていたので、3.6.5からメジャーバージョンアップを実施する。LibreOfficeのサイトで最新版のバージョンを確認GUIでインストールす... 2013.04.27 LibreOffice
情報処理試験 25年度 春季 情報処理試験 解答速報 先日IPAで午前2の解答は確認し、合格していた。午後試験の解答速報が出ているサイトが2ヶ所あったので確認してみた。やっぱり、ダメそうな感じ…。解答速報資格の学校 TACiTEC 2013.04.25 情報処理試験
CentOS CentOS6.4を最新カーネル3.8.8にアップデート(カーネル再構築) こちらを参考に最新カーネルにアップデートまず、最新の安定版カーネルのバージョンを確認Latest Stable Kernel: 3.8.8ダウンロード# cd /usr/local/src# wget ダウンロードしたファイルを解凍・展開#... 2013.04.24 CentOS
CentOS CentOS6.4の/bootがいっぱい 先日の続きカーネルパニックの対処をしようと調べていると今度は/bootの使用領域が98%となっているのを見つけた。もしかしたら、yumでカーネルのアップデートをしている際に容量がいっぱいで失敗していたのでは!?(あくまで予想… 原因の追求の... 2013.04.23 CentOS
CentOS CentOS6.4の/tmpがいっぱい Wineをインストールしていた時に/tmpが一杯だというメッセージが出たのでそれについて調べてみた。/tmpディレクトリはテンポラリ領域として使用している。そしてサーバのように常時起動していれば午前4時ごろにcronで実行されるスクリプト「... 2013.04.22 CentOS
Software CentOS6.4にWineのインストール WineとはWindowsアプリケーションをそのままLinux環境で動かすためのツール群らしい。(詳しくはこちら)インストールする経緯は先日購入したネットワークUSB HUBを使用したいから…。他にもVPSサーバに接続するにも使い慣れたTe... 2013.04.22 Software
情報処理試験 25年度 春季 情報処理試験 情報セキュリティスペシャリストを受験した。手応えは全くなし…。午前2で終わったんではないかという位の出来。早速IPAのサイトで午前2の解答例を見た。64%でギリギリ通った。良かった…。ひとまず安心。後は午後の結果待ち。IPAの解答例は6/1... 2013.04.21 情報処理試験
VirtualBox VirtualBoxのアップデート(4.2.12) CentOS6.3にインストールしているVirtualBox最新版へのアップデート4.2.6 => 4.2.10 => 4.2.12アップデート方法は過去記事に同じ 2013.04.13 VirtualBox
Windows ネットワークUSBハブ USB機器をネットワークを介して複数のPCで共有できるというものが、TSUKUMOのチラシに載っていたので3980円で購入した。製品仕様で対応OSがWindowsとなっているが、自宅で使用しているPCはノートがWindowsでデスクトップは... 2013.04.13 Windows