日常 函館旅行 5/4・5に1泊2日で函館へ家族旅行に行ってきました。決めた時期(3/31)も遅かったので取れるホテルが中々なく、湯元啄木亭がやっと予約できました。旅行の計画を子供達に任せました。その結果…早朝4時出発何だかんだで結局4時半…天候は曇り、予... 2015.05.10 日常
日常 札幌ドームと藻岩山 夕方にジョギングに行きました。自宅から札幌ドームまで6キロ程です…。今日は日ハムの試合がデイゲームであり、着いた頃には帰るお客さんもまだいました。ドームの外野側から後ろに藻岩山も見えていたので写真を撮りました。藻岩山判りづらいけど…。 2015.04.26 日常
熱帯魚 熱帯魚の水替え 今日、札幌は暖かく良い天気だったので、家の前で水槽を洗い水を替えました。先日のシマカノコ貝は復活後、翌日に再度見てみると流木から落ちていてそのまま様子を見ていましたが1週間経っても動いた形跡がなく、やはり☆となってしまったようです…。水質、... 2015.04.26 熱帯魚
情報処理試験 平成27年度春季 情報処理試験解答速報 各情報処理試験の午後試験の解答速報が公開されています。TAC早速、覚えている限りで採点してみるものの…午後Ⅱは大丈夫そうなのに… 2015.04.23 情報処理試験
情報処理試験 27年度春季 情報処理試験受験 今回で4回目の情報セキュリティスペシャリストを受験してきました。やっぱり午後Ⅰが…。とりあえず午前問題の解答例がIPAで公開されていますので…。午前Ⅱ 76%まずまずか… 2015.04.19 情報処理試験
熱帯魚 元気がない… ここ1週間ほど、ほとんど動かず元気がなかった1匹のシマカノコ貝…今日、流木に登っているのを見て一安心…。先日には、ラミーノーズテトラが1匹、いつの間にか水槽を飛び出して発見時には既に干乾びて☆になってしまいました…。そろそろ、水槽の掃除もし... 2015.04.12 熱帯魚
ミシシッピーアカミミガメ ミドリガメ タイヤ交換もしたし、庭木の冬囲いの撤去もしたしサボっていたカメの水槽の水替えもしました。少しずつ、春らしく暖かくなってきました…。 2015.04.11 ミシシッピーアカミミガメ
迷惑メール LINE PLAYの迷惑メール こんなのがきました…2015/04/09 08:16Sub:【利用料金未払.いに関する重_要.事項】From:通知本文:いつも【LINE PLAY】をご利用いただき、ありがとうございます。本日、利用料金未払いに関する重要なお知らせがございま... 2015.04.09 迷惑メール
WordPress FacebookとWordPressの連携 このブログ(WordPress)とFacebookの連携をしたいと考えています。Facebookには、個人ページとFacebookページがあります。・一般的に友達等とつながる個人ページ・企業やサービスなどが情報発信等に活用できるFacebo... 2015.03.30 WordPress
日常 自転車のハンドルの高さを変える 息子の身長が伸び、自転車のサドルを高くしてもハンドルが低いから乗りにくいというので、ハンドルの高さを調整することに…。●引き上げ棒を緩める六角レンチでボルトを少しだけ緩めます。※緩めすぎるとウスが外れて固定することができなくなります。前輪を... 2015.03.27 日常
情報処理試験 27年度春季 情報処理試験申込 27年度春季の情報処理試験申し込みました。申込期限終了間際…今回も、情報セキュリティスペシャリスト…ネット申し込みは27日までのようです。 2015.02.25 情報処理試験
VirtualBox VirtualBox拡張パックのインストールに失敗する Windows8.1にインストールしたVirtualBoxに拡張パック(Extension Pack)をインストールしようとすると失敗してしまう。Virsion 4.3.20VirtualBox本体は一般ユーザでインストール続いて、Exte... 2015.02.11 VirtualBox
スキー サッポロテイネ国際スキー場 サッポロテイネ国際スキー場に息子と行ってきました。土曜・日曜と天気が荒れるとの予報でしたが、日曜日も比較的良かったので行ってみました。ハイランドゾーンに着き、リフト券購入しようとすると強風のため「パラダイスリフト」のみの運行、オリンピアゾー... 2015.02.01 スキー
日常 いつもと違う場所からFacebookにログインしましたか? 先日、スマホでFacebookにログインしようとしたところ、いつもと違う状態でした。ログインし直そうとすると、どうやら東京都練馬区からWindows7でChromeを使用してアクセスしようとした輩がいたようです。私は、北海道にいますので…。... 2015.01.25 日常
スキー ニセコアンヌプリ国際スキー場 16日~18日はニセコアンヌプリでスキーをしていました。16日は天気も良かったので、ゴンドラを降りてから羊蹄山を撮りました。16日、下からの斜面です。羊蹄山です。17日、下からの斜面ですが、悪天候で前が見えませんでした。風も強くて、顔が痛か... 2015.01.20 スキー
Windows Windows8.1の保存された資格情報の削除 Windowsでユーザ名やパスワードの保存された資格情報を削除する方法について…Webサイトやネットワーク上の他のコンピュータへ接続する際の資格情報が何らかの理由で削除する場合の方法です。資格情報を保存したい場合は、他のコンピュータへのログ... 2015.01.05 Windows
熱帯魚 水槽掃除 久しぶりに、熱帯魚の記事です…年内にやりたかったが、中々手を付けずにいた水槽掃除を午前中一杯かかってやりました。スッキリきれいになりました。チャイニーズプレコ×1ラミーノーズテトラ×4ニューレッドゴールデンネオンテトラ×8ミックスバルーンモ... 2015.01.04 熱帯魚
VirtualBox VirtualBoxバックアップ(ディレクトリコピー) 前回、説明したバックアップ方法の一つディレクトリコピーの要領についてです。・仮想マシンが起動中でもコピーすることができます。・リストアとして元のディレクトリと置き換える場合は、そのままで問題ないが、仮想マシンのコピーとして利用する場合UUI... 2015.01.03 VirtualBox
VirtualBox VirtualBoxバックアップ(クローン) 前回、説明したバックアップ方法の一つクローンの要領についてです。・仮想マシンの電源はオフにする必要があります。◆クローンの作成「Oracle VM VirtualBox マネージャー」で複製する仮想マシンを選択し、右クリックメニューから「ク... 2015.01.03 VirtualBox
VirtualBox VirtualBoxバックアップ(仮想アプライアンス) 前回、説明したバックアップ方法の一つ仮想アプライアンスのエクスポート/インポートの要領についてです。・仮想マシンの電源をオフにする必要があります。・エクスポートされるのは最新の状態の仮想マシンのみで、スナップショットはされません。・インポー... 2015.01.03 VirtualBox
VirtualBox VirtualBoxバックアップ(仮想ハードディスクのコピー) 前回、説明したバックアップ方法の一つ仮想ハードディスクのコピーの要領についてです。・仮想マシンが起動中であってもコピーすることができます。・コピーされる仮想ハードディスクは初期の状態であり、スナップショットによる差分が適用されていないようで... 2014.12.28 VirtualBox
VirtualBox VirtualBoxバックアップ(スナップショット) 前回、説明したバックアップ方法の一つスナップショットの要領についてです。◆スナップショットの作成スナップショットを作成したい仮想マシンでメニューから「仮想マシン」→「スナップショット作成」をクリックします。「仮想マシンのスナップショット作成... 2014.12.25 VirtualBox
VirtualBox VirtualBox(ゲストOS)のバックアップ/リストア VirtualBox(ゲストOS)のバックアップ及びリストアの方法にはいくつかあります。1. スナップショット2. 仮想ハードディスクのコピー3. 仮想アプライアンスのエクスポート/インポート4. クローン5. ディレクトリコピーそれぞれに... 2014.12.24 VirtualBox