GWに札幌に帰ると、丁度桜が満開を迎え天気も良かったので小樽にドライブがてら桜を観てきました。
おすすめ記事
小樽手宮公園
駐車場は無料でそれなりの台数が停められます。
遠くに雪山と海、桜が一緒に見えていて北海道らしい景色で眺めがよかったです。
桜を観た後は、散策しました。
その時に見つけた「箱市場 稲穂STATION」いろいろな冷凍食品の自動販売機が並んでいました。
自販機の名前には「手作り惣菜 NAMARA E(なまら良い)」とありました。
売っているものの中に、つぶ煮やほっけフライ、にんにくざんぎもありました。
串もあったり
焼肉もありました。
そして、小樽の人気店、なると屋の若鳥半身揚げやざんぎまでありました。
どうやらこの「箱市場」小樽市内の至る所にあるようです。
手宮線跡地を通って、堺町本通りへ
堺町本通りは、祝日だったこともあり賑わっていました。
そして、北菓楼でりんごのフルーツケーキ「果樹園の六月」が小樽限定で美味しそうだったので買って帰りました。
いつもは、おたるワインの「ナイアガラ」が好きで買うのですが、今回はちょっとリーズナブルな「道内限定販売 みなさまのワイン」を買ってみました。
ナイアガラよりすっきりした飲み口なので、フルーツケーキの甘さには丁度良かったです。
フルーツケーキでワインは飲まないとは思うけど…
GWに桜が満開になることはそんなにないので観に行けてよかったです。