先日、スマホでFacebookにログインしようとしたところ、いつもと違う状態でした。
ログインし直そうとすると、どうやら東京都練馬区からWindows7でChromeを使用してアクセスしようとした輩がいたようです。
私は、北海道にいますので…。
おすすめ記事
「覚えがない」ボタンをタップするとパスワードの変更を求められましたので、変更をすることでログインできました。
アクティビティログなどを見ても特に変わったことはなかったので、メールの通り未然にアクセスは拒否された!?
※メールは、PCで見たものです。
ついでに、Facebookの「アカウント設定」→「セキュリティ」で設定を見直しました。
◆ログインアラート
新しいデバイスまたはブラウザからアカウントへのログインがあった時にアラートを受け取ることができます。
●お知らせ
●メール
●テキストメッセージ
すべてを受け取る設定にしました。
◆ログイン承認オン
使用したことのないブラウザからアカウントにアクセスする際にセキュリティコードを求める。
●チェックをオンにしてテキストメッセージにコードが送られてくるので、そのコードを入力することにより、ログインできるようにします。
他にも「進行中のセッション」という設定もあり、タップすると「進行中のセッション」の確認をすることができ、覚えのないセッションの場合はセッションを削除することもできるようです。