テリー伊藤さんの実家のお店、丸武で玉子焼きを食べました。
ふわふわで出汁も効いていて甘く美味しかったです。
朝食は、つきじかんのさんでまぐろ丼を食べました。
朝食後、歩きながら目的地の東京大神宮への駅を探しながら散策し歌舞伎座の前へ
駅を探しながらもトイレを探し、日比谷公園へ行くと伊達正宗の終焉の地だという看板がありました。
日比谷公園の中は朝の通勤時間前というのもあって、静かで気持ちがよかったです。
駅を探して歩いているうちに国会議事堂前まで来てしまいました。
ここまで来たら、歩いていくことにしました。
靖国神社の九段坂上の入り口まで来たところで歩き疲れて喫茶店で休憩し、大村益次郎像を眺めつつ、
東京大神宮は伊勢神宮の遥拝殿のようで、神前結婚式の発祥らしいです。
ここは、恋愛成就で有名らしく来た目的も同僚が恋愛成就のお守りを知り合いに頼まれたかららしいです。
確かに参拝されていたのは若い女性ばかりでした。
目的は達したので、次に急きょ横浜に行くことにしました。
駅周辺を見回った後、シーバスに乗って横浜赤レンガ倉庫を見に行くことに…
横浜コスモワールドの観覧車です。
結婚前にカミさんと乗ったのを思い出しました。
ランドマークタワーも上ったなぁ…
数年前にも家族で上ったなぁ…
横浜赤レンガ倉庫前で、シーバスを降りました。
周りを見ると、カップルばかりで男3人で歩いているのは場違いな感じです。
帰る途中、横浜スタジアム前を通ると中から歓声が聞こえたので覗いてみました。
横浜市長杯の大学野球の試合をしていました。
上武大-筑波大で8回の裏の上武大の攻撃中でした。もう終わり間際ということでタダで入ることができました。
1-1に上武大が追いついたところで盛り上がっていたようです。
その後すぐに追加点を入れ逆転するところを見ることができました。
試合はそのまま上武大が勝ちました。
一日中、歩き回り疲れましたが充実した休日となりました。