中国プレコ

スポンサーリンク
熱帯魚
この記事は約1分で読めます。
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ FC2ブログランキングへ

今日近所の大型ホームセンターに行ったついでに、アンモナイトスネールがいなくなってしまったのでコケを食べてくれる品種がいないために水槽も汚れぎみだったので何かいないかと思い熱帯魚コーナーへ行ってみると、中国プレコという品種のプレコを見つけた。

見た目がエイのようで、息子と見ていてお互いに気に入ったので生態も分からず即買いしてしまった。

帰ってきて調べてみると、チャイニーズバタフライプレコというらしい。
大きさも成体で6~8cm位らしい。(あまり大きくならない品種なのでよかった…。)
成長は遅く、3年以上は生きるらしい。
コケ取りのために買ったけどコケはあまり食べないみたい…。様子見か。

見た目が気に入ったのでそれはいいけど…。長生きしてくれれば…。

中国プレコ1

中国プレコ2

中国プレコ3

タイトルとURLをコピーしました