デスクトップPCとして使用しているCentOSをMondo Rescueでリストアの検証をした結果、上手く行かず再インストールすることに…
改めてインストールした要領を備忘録として記録していこうと思います。
おすすめ記事
M/B | D945GCLF2 |
CPU | Dual-Core Atom |
Mem | DDR2-400 2048M |
HDD | 1TB |
OS | CentOS6.6 |
kernel | 2.6.32-504.el6.i686 |
IPアドレス | DHCP(ルータから) |
デバイス | マウントポイント | 容量(MB) | タイプ |
---|---|---|---|
ハードドライブ | |||
/dev/sda1 | /boot | 512 | ext4 |
/dev/sda2 | /vg_marucent | 953356 | physical volume(LVM) |
LVMボリュームグループ | |||
vg_marucent | 953352 | ||
LogVol00 | / | 10240 | ext4 |
LogVol01 | 4096 | swap | |
LogVol02 | /usr | 10240 | ext4 |
LogVol03 | /usr/local | 10240 | ext4 |
LogVol04 | /opt | 10240 | ext4 |
LogVol05 | /var | 20480 | ext4 |
LogVol06 | /tmp | 5120 | ext4 |
LogVol07 | /home | 882696 | ext4 |
CentOSのインストールはデスクトップ環境として使用するため、Minimal Desktopを選択
その他、ソフトウェア等は後で追加