まる

スポンサーリンク
Curry

カレーのふらのや(2回目)

5月の連休の時に行ってきました。厚別にある「カレーのふらのや」2回目になります。やっぱり、ここは落ち着きます。メニューです。メニュー各スープの原材料の仕入れが不安定との張り紙がありました。注文したのは、やわらか骨付きチキンと道産野菜のスープ...
Curry

スープカレーカムイ アキバ(シンカムイ)

7月に秋葉原に買い物に行った時に行った「スープカレーカムイ アキバ(シンカムイ)」(X、食べログ、Instagram)前に記事で書いた「スープカレーカムイ」の2号店になります。秋葉原ジャンク通りを北に向かっていくと右手に看板が見えてきます。...
Curry

Soup Curry 藍色

先月、札幌に帰った時に行った豊平区にある「Soup Curry 藍色」(Facebook、Instagram、食べログ)場所が西岡の高架下にあり、自称「日本一分かりづらいスープカレー屋さん」と、言うようにちょっとわかりにくい場所にあります。...
CentOS

Let’s EncryptワイルドカードSSLサーバ証明書手動更新(2023.8)

か月毎の更新時期が来ていましたが、油断して危うく有効期限が切れるところでした。慌てて更新して何とか間に合いました。更新要領は、過去記事「Let’s EncryptでワイルドカードSSLサーバ証明書取得」と同様です。関連記事として「Let’s...
Curry

SOUP CURRY SOUL STORE

今回の休暇で帰ってきて行ってきました。「SOUP CURRY SOUL STORE」(X、Instagram、Facebook、食べログ)場所は、札幌市中央区の狸小路7丁目にあります。店舗前看板階段を上がった真ん中にあります。階段店舗入口店...
CentOS

CentOS7のApacheとOpenSSLのアップデート

当サーバ(CentOS7)のTLS1.3対応を実施した(CentOS7のTLS1.3対応とApacheへの適用)際には、OpenSSLのバージョンは、1.1.1uにしましたが、Apacheは、過去にアップデートした(CentOS7のApac...
Curry

キリンビール横浜工場見学そして黒ビールチキンカレー

7月9日(日)に予約が取れたので、キリンビール横浜工場見学に行ってきました。なかなか人気なようで、予約が埋まっていて取れなかったが、1名だけ空いていたのをタイミングよく見つけて予約しました。今回も横須賀方面から向かうので京急本線で最寄り駅は...
VirtualBox

VMwareからVirtualBoxへ仮想マシンの移行(VMDK編)

今回は、前々回の記事「VMwareの分割された仮想ハードディスク(.vmdkファイル)を結合する」で下準備した仮想マシンを移行します。移行方法は、前回記事で書いた2つの方法で、次のとおりでした。OVF(Open Virtualization...
VirtualBox

VMwareからVirtualBoxへ仮想マシンの移行(OVF変換編)

前回記事で、VMwareで使用していた仮想マシンの仮想ハードディスクが分割されていたのを結合し、1つにして下準備が整ったので、VirtualBoxへ仮想マシンを移行する方法です。※ただし、今回の移行方法では、この仮想マシンではないものを移行...
VirtualBox

VMwareの分割された仮想ハードディスク(.vmdkファイル)を結合する

VMwareの仮想マシンをVirtualBoxに変更しようとして、フォルダを確認すると、仮想ハードディスク(.vmdkファイル)が分割されている状態だったので、結合して1つにする方法◆使用ツール仮想ディスクマネージャ(vmware-vdis...
Curry

Kanakoのスープカレー屋さん ブランチ横浜南部市場店と富岡八幡宮

久し振りにスープカレーの記事です。先月に行った「Kanakoのスープカレー屋さん ブランチ横浜南部市場店」(Instagram、食べログ)今回も京急本線利用なので最寄り駅は京急富岡駅で、そこから散策しながら行きましたが30分程かかりました。...
情報処理試験

令和5年度秋季情報処理技術者試験申込

申込みの時期となりました。秋季の受験は、データベーススペシャリストに申込みました。IPA試験情報の申込受付ページからでインターネット申込みのみとなっています。申込期間令和5年7月7日(金曜日)~ 8月3日(木曜日)7月26日(水曜日)17時...
Kali Linux

VirtualBox 7.0にKali Linux 2023.2をインストール

前にインストールしていたKali Linuxがあったが、VirtualBoxとKali Linuxどちらもバージョンが上がっているので、インストールして入替えた際の備忘録◆ダウンロードkali Linuxのサイトからダウンロードします。トッ...
CentOS

CentOS7のTLS1.3対応とApacheへの適用

しなければならないと思いつつ放置していた当サーバ(CentOS7)のTLS1.3(OpenSSL1.1.1)対応とApacheへの適用をした際の備忘録◆インストール済みバージョン# /usr/bin/openssl versionOpenS...
Curry

Spice Curry 丸祇羅(マルマサラ)

先週は横浜に行ったので、「Spice Curry 丸祇羅」(食べログ)でランチしました。 利用した路線が京急本線だったので、最寄り駅の日ノ出町から約10分の場所にあります。店舗前あまり目立った看板ではなかったので、一度通り過ぎてしまいました...
日常

無人島 猿島

仕事の都合でしばらく横須賀にいるので、週末は、「無人島 猿島」観光に行ってきました。前日の土曜日まで台風で大雨でしたが、日曜日は晴れて観光日和となりました。猿島へは、三笠公園入口にある三笠ターミナルからフェリーが運航しています。通常は、1時...
Chromebook

WindowsPCをChrombook(ChromeOS Flex)化する(2台目)

過去の記事「WindowsPCをChrombook化する」でChrombook化したPCは、娘が使いたいというので譲り、妻がPCを買い替えたので古いPCを貰ってChrombook化しました。◆概要前回、Chrombook化した際にインストー...
CentOS

Let’s EncryptワイルドカードSSLサーバ証明書手動更新(2023.5)

3か月毎の更新時期が来たので、更新記録と備忘録を兼ねて。Let's Encryptチームからも有効期限切れ1週間前のアナウンスメールが届いたので、時間のあるうちに更新しました。更新前証明書証明書の更新要領については、過去記事「Let’s E...
Curry

映画「THE FIRST SLAM DUNK」と「咖喱食堂 晴れる屋」

昨日は、やっと観たかった映画「THE FIRST SLAM DUNK」を観に行ってきました。スラムダンク世代なだけに最高でした!!しかも、公開されてから大分経っているので映画館も空いていて観やすくてよかったです。映画の上映時間が11時30分...
日常

コクワガタ

今日は、朝からコクワガタ(♂)を見つけました。久し振りに見たのでテンション上がりました。撮影会をしてから放しました。
Curry

よこすかカレーフェスティバル2023

5月20日(土)・21日(日)と三笠公園で催された「よこすかカレーフェスティバル2023」に行ってきました。さすが、カレーの街よこすか。沢山の人で賑わっていました。よこすかカレーフェスティバル2023パンフレット場内MAPよこすか海軍カレー...
Curry

Soup Curry Suage4

GWに札幌に帰った時に妻と行ってきました。(4月28日)「Soup Curry Suage4」(Twitter、Instagram、食べログ)は、中央区北三条西3-1-1 大同生命ビルmiredo2階にあります。GWとはいえ、平日だったこと...
日常

平岡公園と梅ソフト

今年も妻の仕事終わりを待って、平岡公園に梅林と梅ソフトクリームを食べに行ってきました。(5月3日)「ひらおか梅まつり」のイベント中(4月22日~5月7日)とGW中ということで梅ソフトクリームには大行列ができていました。紅梅と白梅梅ソフトクリ...
日常

花見ドライブ

GW中に妻と行った花見ドライブ天気も良かく、桜も見頃だったのでドライブに出かけました。(5月2日)小金湯さくらの森~朝里ダム~かま栄(工場直売店)~小樽公園◆小金湯さくらの森桜のトンネル桜の木がもう少し大きくなれば、きれいな桜のトンネルにな...
ミシシッピーアカミミガメ

春のかめ洗い

とうとう我が家のミシシッピーアカミミガメが20年目になりました。まだまだ元気です。札幌も暖かかったので、外で亀を洗って日向ぼっこさせました。エサ遣りの様子の動画ですいい音撮れました
Curry

ヌードルハウス ランドリー

今回は、ちょっと違ったカレーを食べました。妻が東京に来ていたので一緒に行ってきました。東京駅にあるグランスタ八重北の地下1階の黒塀横丁にある「ヌードルハウス ランドリー」(Facebook、Instagram、食べログ)注文したのは、ベジタ...
Curry

スパイスカレー食堂 四ツ谷店

先週の情報処理技術者試験を受験後に疲れを癒しに食べに行ったカレー「スパイスカレー食堂 四ツ谷店」(Instagram、Twitter、食べログ)「南の島のマゼるカレー」の黄色い看板が目印のスリランカカレーです。スパイスカレー食堂 四ツ谷店 ...
情報処理試験

令和5年度春季情報処理技術者試験

今回の受験会場は、芝浦工業大学豊洲キャンパスでした。きれいでお洒落なキャンパスだなぁ…ネットワークスペシャリスト午前Ⅰは、引き続き免除でした。午前Ⅱの解答例を確認…80%でした。前回は、午後Ⅱで1点足りなくて残念な結果となりましたが、今回は...
Curry

DEVIL CURRY

先月、息子が陸上競技の審判員で来た時に会って行った北千住にあるカレー「DEVIL CURRY」(Twitter、食べログ)息子が千葉から出てきて会えたのが、20時くらいでした。店内は、誰も居らず貸し切り状態でした。注文したのは、ディナー限定...
Curry

Picante 小樽船見坂店

2019年4月29日に妻とドライブで小樽に行ったときに食べたスープカレーです。「Picante(ピカンティ)小樽船見坂店【閉店】」(HP、Facebook、Twitter)行った時には知らなかったのですが、どうやら翌日の2019年4月30日...
スポンサーリンク