NagiosからClam AntiVirusアラートメール

当VPSのサーバ状態監視ツール「Nagios」からClam AntiVirusに関するアラートメールを受信したので対処した備忘録です。 ◆状態確認 Nagiosの監視画面を確認すると、「clamd」サービスのステータスが Continue Reading
いろいろブログ ~備忘録~
当VPSのサーバ状態監視ツール「Nagios」からClam AntiVirusに関するアラートメールを受信したので対処した備忘録です。 ◆状態確認 Nagiosの監視画面を確認すると、「clamd」サービスのステータスが Continue Reading
Nagiosからエラーのメールが来ていた。内容を見ると、その中に connect to file socket /var/run/clamd.scan/clamd.sock: そのようなファイルやディレクトリはありません Continue Reading
Logwatchにエラーメッセージらしきものが書いてあった。 ——————— clam-update Begin ———————— The ClamAV upd Continue Reading
Linux用のフリーのアンチウィルスソフトを導入する。 まず、ソフトウェアの取得先であるリポジトリを追加する。 ・RPMforgeリポジトリ導入 ・Clam AntiVirusのインストール及び設定 関連記事: 関連する Continue Reading