LibreOffice LibreOfficeアップデート(4.2.4) CentOS6.5にインストールしているLibreOfficeを久しぶりに最新版へのアップデート4.0.5 => 4.2.4アップデート方法が過去と少し違った。LibreOfficeのサイトで最新版のバージョンを確認GUIでインストールする... 2014.05.22 LibreOffice
日常 山菜採り カミさんと近所の崖道を散策し、タラの芽とウドを採ってきました。すると、タラの芽を採っている傍らで、アオダイショウを発見!帰ってきて、庭を見ると親指大のアスパラも出てきていました。(^^)こちらも楽しみです。ウドの葉だけ天ぷらにして、お昼にざ... 2014.05.12 日常
釣り ホッケ釣り2014 5月7日から8日にかけて職場の同僚3人で島牧村にホッケ釣りに行った。昼に出発し、現地に夕方に到着…結構、風も強く波も高かった。しかし、釣り人がいてホッケが釣れているのが見える。実際に釣るのは翌朝からなので、波が収まるのを祈りながら別の港に向... 2014.05.08 釣り
熱帯魚 稚魚 先日買った、ブラックモーリーが1匹☆になってしまった…そして、今朝水槽の中を眺めていると、なんと稚魚が4匹泳いでるのを発見!!ブラックモーリー、バルーンモーリーどちらのペアも同性のようなのでどうやら買ったときに抱卵していたらしい。そのままに... 2014.05.05 熱帯魚
日常 草野球 今日は、約2年ぶりに草野球に参加した。肩を手術してからやっと野球ができるまでになった。やっぱり、好きな野球がプレイできるっていい!!しかし、まだ違和感があるため遠投もできない状態だがバットを振っても痛みは感じなかった。痛みはないのだが3タコ... 2014.05.04 日常
日常 平岡梅林公園 毎年、この時期に梅を見に…というより、梅ソフトを食べに平岡梅林公園に行っている…。今年も、家族4人で行ってきた。しかし、開花状況が白梅が3分咲き、紅梅がもう少しといったところだった。着くなり、まず梅ソフトを食べ、その後芝生広場でボール遊びを... 2014.05.04 日常
熱帯魚 久しぶりに… 大分、水槽の中も寂しくなってきたので久しぶりに追加購入しようかと近所のホームセンターへ…最近、水面に膜が張っていることがあるのでそれを食べてくれるらしいのでブラックモーリーを探していると他にもいろんな色のモーリーが…ブラックモーリーは決めて... 2014.05.02 熱帯魚